スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年03月20日

突風

ベランダに干してあった2ザルのひじきのうちの1ザルが強風でかっ飛ばされるのを見てしまったので、残りの1ザルにそっと瓦を乗せる。

こんばんは。

昨日、今日ともりもり編んでいましたよ(^^)
一種のトランス状態にまでなったような感覚さえ味わいました。

さて、今回は改めてイベントのお知らせです☆

春のくにさきりっちinGONGEN
日にち 4月8日(土)
時間  10時~16時
場所  権現崎ふるさとキャンプ場







キャンプ場にあるバンガローが色んな作家さんのお店になっちゃう!!
会場では作家さん方の素晴らしい作品は勿論、ワークショップやスタンプラリー他、美味しい食べ物、素敵な景色と、大自然の中を散策気分で楽しめる模様!!

初めてのイベントスタイルにワクワクしています(ノ´∀`*)  


Posted by honeyrabbit at 21:34Comments(0)イベント

2017年03月14日

3月14日の記事

ゼブラの伝説…?
ゼルダの伝説。

こんにちは。

本日はこちら。




お手紙食べちゃう白やぎさんと黒やぎさんの大きいバージョン。

こちら、ストラップを見て大きいのをセットでとオーダーを頂いた物です(^^)





  


Posted by honeyrabbit at 16:36Comments(0)編み編み

2017年03月12日

お宝さがし。

とても夜中にこんばんは。

昨日はGeocashingという宝探しゲームみたいな遊びをしました(^^)
見つけた時の快感!
『あったー!!』と、興奮して大きい声出ちゃう(笑)
普段、全く歩かないのでとても良い運動になりました!

さて、そんな夜中な今回はこちら。

輪切ったブローチ、モデルチェンジ。




輪切ったシリーズ、地味に人気です(*^^*)
ただ、使用してる糸が廃盤となってますので、手持ちが無くなったら暫くは作れないと思います(。´Д⊂)
ブローチピンも縫い付けなので、非常に丈夫です。

只今、国見の方々と仲良くさせて頂いてる中、地元で何かできないかなー?とか思っているけれど、ペーペーでちっぽけな自分に一体何ができよう…?と弱気自分が頭をもたげたりするんですね。うーむ…
その前にまずは自分の事でしょ!と突っ込み入りそうです(笑)

4月8日に参加しますくにさきりっちは今回はキャンプ場で開催!
バンガローを独り占めできるので、どう飾り付けよう♪と今からワクワクしています(*´ω`*)




  


Posted by honeyrabbit at 02:13Comments(0)編み編み

2017年03月07日

てづくりパレットありがとうございました!

春の気配します。

こんにちは。

遅くなりましたが4日のてづくりパレット、ありがとうございました!







元気を貰ってきました(^^)
ワークもして頂きましたよ♪




社員さん達がいつもと違うお昼ご飯にニコニコしながら会場を見て回ってる時がさりげなく好きです(^^)





  


Posted by honeyrabbit at 12:44Comments(0)イベント

2017年03月03日

今日は早く寝たい。

昨晩の地震、大丈夫でしたか?

こんばんは。

止まぬ目震と謎の体調不良と戦っている日々です。

そんな中、いよいよ明日開催のてづくりパレットの搬入に行ってきました!

今回はhoney rabbit今年初めてのイベント参加。
と、いうことで、随分遅いお年玉的な物をご用意してみました(^^)




ご購入頂いた先着5名の方に画像のTHANKSクッキーストラップをプレゼントします。
そのうち、皆さんに!と、やりたいです。

てづくりパレット
日時 3月4日(土)
    10時~15時
場所 中村建材店
    住まいのショールームパレット
  豊後高田市高田2145-1
※車はショールーム脇から入った広い駐車場に停めるようご協力下さい。


  


Posted by honeyrabbit at 19:12Comments(0)イベント

2017年03月01日

歪み、直る。

メガネフレームの歪みをやっと直してもらいました。

こんにちは。

繋ぎ目に亀裂が入っていると宣告を受け、一層慎重に取り扱う事を誓います。
何にも見えなくなっちゃう!

さて、本日はこちら。

実験台さん、いらっしゃぁ~い!
です。




大人にも楽しんもらえるワークはないか?とずっと考えておりました。
今までのワークも勿論楽しんで頂ける物です。
しかし、スイーツデコのワークは子供がやるものと思っている方が意外と多くて、なかなかやって頂ける機会が少なかったのです。。。

そこで!
いよいよ粘土触っちゃおう!!
作っちゃおう!!
と。
実際に私が使ってる材料、道具、作り方でマカロンオブジェを。




今回はクリームを絞る作業はありませんのでご注意下さいね。

こちらの作品は1時間程度で完成できるように準備しました。

友達に協力してもらい、作ってもらいました(^^)
頭の中にできていた段取りで上手く行ったので取り敢えずは安心しました。

トッピングパーツはもう少しだけ変更する予定ですが、見本が間に合えば4日開催のてづくりパレットにてやっていると思います。


  


Posted by honeyrabbit at 17:14Comments(0)こねこね