2014年10月29日
毛玉おじいちゃんにヒーターを。
何日か前に毛玉おじいちゃんにヒーターを入れました。
彼のおうちは床暖房です。
こんばんは。
今回は特に画像はありません。
すいません。
キウイの輪切った少し大きいヤーツ作ったんですが、画像を撮るの忘れて納品しちゃいました。
11月1、2、3日にある青空マーケットにMain de chatさんのお手伝いで行く事になりました(*^^*)
とりあえずは1日はくっついて行きます(^-^)/
あと2日はまだ決めてないので、追ってご報告したいと思います。
私のブログに度々登場するMain de chatさん。
国東市の安岐町にある雑貨屋さんです。
こじんまりしてますが、ナチュラルテイストな可愛い雑貨が沢山あります!
初めて行くと多分、通りすぎます。
気を付けてても通りすぎる可能性があります。
大分方面からの方は旧213号線に入って、セブンイレブン、大銀、新鮮市場…その辺りでスピードを落としましょう。
すると、バスターミナル、タクシーが見えてくるハズです。右側に。
はい!そこのタクシーの脇を通って裏の方に車をまわしましょう。
そこは舗装されてない駐車場です。
あとは車を降りて、道路側に歩いていけばお店が分かると思います。
お店の前にも停められますが、時間によっては帰りが車ビュンビュンな時もあるので、裏の方がおすすめです。
以上でお世話になってるMain de chatさんのお店の場所説明でした(笑)
何でこんなに通っているんだい?近いの?と思う方もいると思うし、いないかもしれない。
まず、近くはないです(笑)
私は豊後高田市に住んでいます。豊後高田市と言っても、合併された側の人間なので、どこに行くにも中途半端な場所にいます。
で、通う理由は、お世話になっている&納品&楽しいからです。
ここの店長さんとの出逢いは去年の私のイベントデビューの大神ファームのはるのフリーマーケットでした。
当時、アルミテーブルの脚を低いままで使ってたんです。イスも低かったので(笑)
で、ちっちゃい椅子にポツーーーンと座って、ボーーーっとして、ジリジリに焼かれてる私はとても不思議感漂ってたみたいです。
でも、そんな店長さんが、私のイベントでの初めてのお客さんでした。
帰ってからネットで凄く調べてくれたみたいで。
当時はhoney rabbitって名前も付けてないし、ブログも持ってなかったので見つからなかったみたいです(笑)
でも、その後も探しまわってくれて、クラフトフェスタで名刺を頂いて、私は片思いをする少女のように連絡を待ちました。
何故ならまだお店がオープンする前だったからです。
そんなこんなで今は色々とお世話になって、ワークショップもさせてもらって遊びに行ってという間柄になりました(*^^*)
店員さんもいる時は女3人集まればかしましい。です。
と、今回はなんでもない思いでブログとなりましたが、素敵で不思議な縁のブログでした。
彼のおうちは床暖房です。
こんばんは。
今回は特に画像はありません。
すいません。
キウイの輪切った少し大きいヤーツ作ったんですが、画像を撮るの忘れて納品しちゃいました。
11月1、2、3日にある青空マーケットにMain de chatさんのお手伝いで行く事になりました(*^^*)
とりあえずは1日はくっついて行きます(^-^)/
あと2日はまだ決めてないので、追ってご報告したいと思います。
私のブログに度々登場するMain de chatさん。
国東市の安岐町にある雑貨屋さんです。
こじんまりしてますが、ナチュラルテイストな可愛い雑貨が沢山あります!
初めて行くと多分、通りすぎます。
気を付けてても通りすぎる可能性があります。
大分方面からの方は旧213号線に入って、セブンイレブン、大銀、新鮮市場…その辺りでスピードを落としましょう。
すると、バスターミナル、タクシーが見えてくるハズです。右側に。
はい!そこのタクシーの脇を通って裏の方に車をまわしましょう。
そこは舗装されてない駐車場です。
あとは車を降りて、道路側に歩いていけばお店が分かると思います。
お店の前にも停められますが、時間によっては帰りが車ビュンビュンな時もあるので、裏の方がおすすめです。
以上でお世話になってるMain de chatさんのお店の場所説明でした(笑)
何でこんなに通っているんだい?近いの?と思う方もいると思うし、いないかもしれない。
まず、近くはないです(笑)
私は豊後高田市に住んでいます。豊後高田市と言っても、合併された側の人間なので、どこに行くにも中途半端な場所にいます。
で、通う理由は、お世話になっている&納品&楽しいからです。
ここの店長さんとの出逢いは去年の私のイベントデビューの大神ファームのはるのフリーマーケットでした。
当時、アルミテーブルの脚を低いままで使ってたんです。イスも低かったので(笑)
で、ちっちゃい椅子にポツーーーンと座って、ボーーーっとして、ジリジリに焼かれてる私はとても不思議感漂ってたみたいです。
でも、そんな店長さんが、私のイベントでの初めてのお客さんでした。
帰ってからネットで凄く調べてくれたみたいで。
当時はhoney rabbitって名前も付けてないし、ブログも持ってなかったので見つからなかったみたいです(笑)
でも、その後も探しまわってくれて、クラフトフェスタで名刺を頂いて、私は片思いをする少女のように連絡を待ちました。
何故ならまだお店がオープンする前だったからです。
そんなこんなで今は色々とお世話になって、ワークショップもさせてもらって遊びに行ってという間柄になりました(*^^*)
店員さんもいる時は女3人集まればかしましい。です。
と、今回はなんでもない思いでブログとなりましたが、素敵で不思議な縁のブログでした。
Posted by honeyrabbit at 22:47│Comments(0)