2017年05月28日
やっぱりスポーツっていいね。
お久しぶりです、こんばんは。
ホトトギスが盛んに鳴き始め、夏も近いなぁなんて思っています。
夜になるとフクロウとホトトギスの歌合戦です。
さて、本日はこちら。


まるっこいバネポーチ。
アメを入れる小ぶりの入れ物が欲しくて自分用に作りました。
ホトトギスが盛んに鳴き始め、夏も近いなぁなんて思っています。
夜になるとフクロウとホトトギスの歌合戦です。
さて、本日はこちら。


まるっこいバネポーチ。
アメを入れる小ぶりの入れ物が欲しくて自分用に作りました。
2017年05月07日
ギャラリーめぐりありがとうございました。
ギャラリーめぐり、本日にて終了しました。

こんばんは。
長いようで短い5日間が終了しました。
今回は初の集合出展という事で、介護並みに回りに甘えまくりました。
ありがとうございました!
普段から何かと不得意な事の多い私ですが今回、左利きさんに遭遇できました。
言う事をきかない自分の手が何だか面白かったです。
編めなかった頃もこうだったのかなー?と楽しくなっちゃいました。
こりゃまた練習せねば!!と思いました。
かぎ針の両利き、目指します。
出展者の皆さん、お疲れ様でした!&ありがとうございました!

こんばんは。
長いようで短い5日間が終了しました。
今回は初の集合出展という事で、介護並みに回りに甘えまくりました。
ありがとうございました!
普段から何かと不得意な事の多い私ですが今回、左利きさんに遭遇できました。
言う事をきかない自分の手が何だか面白かったです。
編めなかった頃もこうだったのかなー?と楽しくなっちゃいました。
こりゃまた練習せねば!!と思いました。
かぎ針の両利き、目指します。
出展者の皆さん、お疲れ様でした!&ありがとうございました!
2017年05月02日
搬入
こんばんは。
明日から始まる国見町ギャラリーめぐりの搬入に行ってきました。
今回はいつもお借りしていたきよか堂ではなく、ラパロマさんの隣にありますイミテラスで5名の作家さん方と一緒にいます(^^)


広々使わせて頂いてます☆
GW、渋滞知らずののんびりドライブ&お散歩にもってこいですよ♪


国見町ギャラリーめぐり
5月3日~7日
明日から始まる国見町ギャラリーめぐりの搬入に行ってきました。
今回はいつもお借りしていたきよか堂ではなく、ラパロマさんの隣にありますイミテラスで5名の作家さん方と一緒にいます(^^)


広々使わせて頂いてます☆
GW、渋滞知らずののんびりドライブ&お散歩にもってこいですよ♪


国見町ギャラリーめぐり
5月3日~7日
2017年04月16日
ぐっすり眠る。
雷注意。
こんにちは。
昨日、今日と春の住まい総合展示会に参加させて頂いてました。
今回も沢山の可愛いを頂いて、更には沢山お喋りもできて、楽しい2日間でした!
あみぐるみに挑戦しているという方や手芸が大好きな方、かぎ針を初めてみたい方などなど、お話し弾んじゃってすみません(笑)
今回は各企業の方々も沢山いらっしゃって、他愛のないお話しも沢山しました。
返り討ちライダーを何度も持ち上げてくれる方も。
お子さんにも沢山だっこしてもらってました(*^^*)
これ、5年くらい前に作った物なので今見ると気になる部分が多々ありますね(^^;

元気玉を貰ったので少しでもニヤリと可愛いを貰えるように頑張れます!
主催の中村建材店様、参加された皆さん、お疲れ様でした!&ありがとうございました!
次回は5月3日~7日まで開催のくにみ町ギャラリーめぐりに出店します。
今回はいつものきよか堂さんではなく、イミテラスにて4人の作家さん方といますのでよろしくお願いします(^^)
こんにちは。
昨日、今日と春の住まい総合展示会に参加させて頂いてました。
今回も沢山の可愛いを頂いて、更には沢山お喋りもできて、楽しい2日間でした!
あみぐるみに挑戦しているという方や手芸が大好きな方、かぎ針を初めてみたい方などなど、お話し弾んじゃってすみません(笑)
今回は各企業の方々も沢山いらっしゃって、他愛のないお話しも沢山しました。
返り討ちライダーを何度も持ち上げてくれる方も。
お子さんにも沢山だっこしてもらってました(*^^*)
これ、5年くらい前に作った物なので今見ると気になる部分が多々ありますね(^^;

元気玉を貰ったので少しでもニヤリと可愛いを貰えるように頑張れます!
主催の中村建材店様、参加された皆さん、お疲れ様でした!&ありがとうございました!
次回は5月3日~7日まで開催のくにみ町ギャラリーめぐりに出店します。
今回はいつものきよか堂さんではなく、イミテラスにて4人の作家さん方といますのでよろしくお願いします(^^)
2017年04月14日
うとうと
ぽかぽか~
こんにちは。
春の住まい総合展示会の搬入に行ってきました。
スペース広々使わせてもらってます(^^)



日曜日はイースター!
と、いう事で今回もうさぎ、多めに飾ってます♪
やっぱり玉子は無いけれど。。。
お待ちしています☆
寄せ植え教室も開催!


春の住まい総合展示会
日時 4日5日 9時~18時
6日 9時~16時
場所 はちまんの郷宇佐体育館

こんにちは。
春の住まい総合展示会の搬入に行ってきました。
スペース広々使わせてもらってます(^^)



日曜日はイースター!
と、いう事で今回もうさぎ、多めに飾ってます♪
やっぱり玉子は無いけれど。。。
お待ちしています☆
寄せ植え教室も開催!


春の住まい総合展示会
日時 4日5日 9時~18時
6日 9時~16時
場所 はちまんの郷宇佐体育館

2017年04月08日
くにさきりっち、ありがとうございました!
本日はくにさきりっちにご来場下さってありがとうございました!
イベントの開始前には降ってた雨。
開始してから不思議と止んで、明るくなってくるという奇跡。
今回はイースターが近いということで、至るところにうさぎを配置して、お茶会のようなセッテングにチャレンジしてみました☆

国東市のケーブルテレビの方に取材をお願いされるも断る私(^^;
チャンスなのは分かっているんですが、苦手が先立っちゃって、ダメだなぁ…というか、私らしいなぁ…というか…ダメなんだろうなぁ…(^^;
でも、リポーターの方もカメラマンの方も楽しんで見て頂きました(^^)
そんな中、小さなお子さん連れのママさん方に人気(?)だったのが『返り討ちライダー』
『くまさんイタイ、イタイしてるよ、どうしたのかなー?』とお子さんに言ってもらえたりして。
そのお子さん達がまた心配そうにくまを見て『ここでぶつけたの』と、その子なりのストーリーを答えてたりして嬉しかったです(*^^*)
私はこのくまはライダーで敵に返り討ちに合った…という設定で作っているんですが、本当に子供には独自の世界観があるなと感心します。
なので、くまさんは嬉しすぎて過呼吸気味にお礼を言ってます(笑)


イベントの開始前には降ってた雨。
開始してから不思議と止んで、明るくなってくるという奇跡。
今回はイースターが近いということで、至るところにうさぎを配置して、お茶会のようなセッテングにチャレンジしてみました☆

国東市のケーブルテレビの方に取材をお願いされるも断る私(^^;
チャンスなのは分かっているんですが、苦手が先立っちゃって、ダメだなぁ…というか、私らしいなぁ…というか…ダメなんだろうなぁ…(^^;
でも、リポーターの方もカメラマンの方も楽しんで見て頂きました(^^)
そんな中、小さなお子さん連れのママさん方に人気(?)だったのが『返り討ちライダー』
『くまさんイタイ、イタイしてるよ、どうしたのかなー?』とお子さんに言ってもらえたりして。
そのお子さん達がまた心配そうにくまを見て『ここでぶつけたの』と、その子なりのストーリーを答えてたりして嬉しかったです(*^^*)
私はこのくまはライダーで敵に返り討ちに合った…という設定で作っているんですが、本当に子供には独自の世界観があるなと感心します。
なので、くまさんは嬉しすぎて過呼吸気味にお礼を言ってます(笑)


2017年04月01日
考える。
一雨毎に暖かくなりますね。
こんばんは。
本日はこちら。

ぐるぐる渦巻き。
イベント用にと編むワークショップを考え中です。
リボンはあまりにも時間がかかるので…
こちらはできればブローチに。と考えていますが、不本意ながら初心者さんにはステッチは私が入れる事になると思います。。。
とはいえ、どれくらい時間がかかるか分からないので、もう少し考えます。
と、編むワークショップを考える。という報告でした☆


こんばんは。
本日はこちら。

ぐるぐる渦巻き。
イベント用にと編むワークショップを考え中です。
リボンはあまりにも時間がかかるので…
こちらはできればブローチに。と考えていますが、不本意ながら初心者さんにはステッチは私が入れる事になると思います。。。
とはいえ、どれくらい時間がかかるか分からないので、もう少し考えます。
と、編むワークショップを考える。という報告でした☆


2017年03月20日
突風
ベランダに干してあった2ザルのひじきのうちの1ザルが強風でかっ飛ばされるのを見てしまったので、残りの1ザルにそっと瓦を乗せる。
こんばんは。
昨日、今日ともりもり編んでいましたよ(^^)
一種のトランス状態にまでなったような感覚さえ味わいました。
さて、今回は改めてイベントのお知らせです☆
春のくにさきりっちinGONGEN
日にち 4月8日(土)
時間 10時~16時
場所 権現崎ふるさとキャンプ場


キャンプ場にあるバンガローが色んな作家さんのお店になっちゃう!!
会場では作家さん方の素晴らしい作品は勿論、ワークショップやスタンプラリー他、美味しい食べ物、素敵な景色と、大自然の中を散策気分で楽しめる模様!!
初めてのイベントスタイルにワクワクしています(ノ´∀`*)
こんばんは。
昨日、今日ともりもり編んでいましたよ(^^)
一種のトランス状態にまでなったような感覚さえ味わいました。
さて、今回は改めてイベントのお知らせです☆
春のくにさきりっちinGONGEN
日にち 4月8日(土)
時間 10時~16時
場所 権現崎ふるさとキャンプ場


キャンプ場にあるバンガローが色んな作家さんのお店になっちゃう!!
会場では作家さん方の素晴らしい作品は勿論、ワークショップやスタンプラリー他、美味しい食べ物、素敵な景色と、大自然の中を散策気分で楽しめる模様!!
初めてのイベントスタイルにワクワクしています(ノ´∀`*)
2017年03月14日
3月14日の記事
ゼブラの伝説…?
ゼルダの伝説。
こんにちは。
本日はこちら。

お手紙食べちゃう白やぎさんと黒やぎさんの大きいバージョン。
こちら、ストラップを見て大きいのをセットでとオーダーを頂いた物です(^^)


ゼルダの伝説。
こんにちは。
本日はこちら。

お手紙食べちゃう白やぎさんと黒やぎさんの大きいバージョン。
こちら、ストラップを見て大きいのをセットでとオーダーを頂いた物です(^^)


2017年03月12日
お宝さがし。
とても夜中にこんばんは。
昨日はGeocashingという宝探しゲームみたいな遊びをしました(^^)
見つけた時の快感!
『あったー!!』と、興奮して大きい声出ちゃう(笑)
普段、全く歩かないのでとても良い運動になりました!
さて、そんな夜中な今回はこちら。
輪切ったブローチ、モデルチェンジ。

輪切ったシリーズ、地味に人気です(*^^*)
ただ、使用してる糸が廃盤となってますので、手持ちが無くなったら暫くは作れないと思います(。´Д⊂)
ブローチピンも縫い付けなので、非常に丈夫です。
只今、国見の方々と仲良くさせて頂いてる中、地元で何かできないかなー?とか思っているけれど、ペーペーでちっぽけな自分に一体何ができよう…?と弱気自分が頭をもたげたりするんですね。うーむ…
その前にまずは自分の事でしょ!と突っ込み入りそうです(笑)
4月8日に参加しますくにさきりっちは今回はキャンプ場で開催!
バンガローを独り占めできるので、どう飾り付けよう♪と今からワクワクしています(*´ω`*)


昨日はGeocashingという宝探しゲームみたいな遊びをしました(^^)
見つけた時の快感!
『あったー!!』と、興奮して大きい声出ちゃう(笑)
普段、全く歩かないのでとても良い運動になりました!
さて、そんな夜中な今回はこちら。
輪切ったブローチ、モデルチェンジ。

輪切ったシリーズ、地味に人気です(*^^*)
ただ、使用してる糸が廃盤となってますので、手持ちが無くなったら暫くは作れないと思います(。´Д⊂)
ブローチピンも縫い付けなので、非常に丈夫です。
只今、国見の方々と仲良くさせて頂いてる中、地元で何かできないかなー?とか思っているけれど、ペーペーでちっぽけな自分に一体何ができよう…?と弱気自分が頭をもたげたりするんですね。うーむ…
その前にまずは自分の事でしょ!と突っ込み入りそうです(笑)
4月8日に参加しますくにさきりっちは今回はキャンプ場で開催!
バンガローを独り占めできるので、どう飾り付けよう♪と今からワクワクしています(*´ω`*)

